生まれて始めて乗ったバイクは Honda CR80 、余りのじゃじゃ馬ぶりにまいってしまった。
「80cc でこんなにじゃじゃ馬なんだから、50cc でいいや」
と始めて買ったバイクは Yamaha DT50 。
「あの〜、壊れているみたいなんですけど…」
あまりの非力さとレスポンスの悪さに
壊れていると勘違いしてしまった。
CR80 で 24ps くらい出てるんだから、18ps くらいは出てもいいよなと、改造に次ぐ改造を重ね、
2ストの事が色々分かるようになった頃には、2スト80ccや、4スト125ccには負けないけれど
アフターファイヤー出まくりの
3,000km ごとにフルオーバーホールが必要な代物になってしまった。
「チューニングよか排気量だよ」
友人(まるさん)のその一言で中型免許(普通二輪)を取得。ジムカーナエキスパートの友人(一真)に、
「バイク教えてくれ」
って言ったら、
「とりあえず、限定解除してこい!」
と言われて、そそくさと限定解除。 Honda CRM250R を買いに行って、気がついたら
Kawasaki GPz750R を買って帰ってしまう。
なんか排気量がいきなり15倍なんだけど、あんまり違わない感じ。
すっごくよく壊れるバイクだったけれど、おかげで4ストの事もちょっとわかるようになった。
Suzuki GSXR750 に乗っている同じアパートのお隣りさん(保)とその仲間たち(Rude Xiphias)と
伊豆にツーリングに行った時、パワーバンドキープで走っても、 Kawasaki ZX-11 にコーナー3つで
見えなくなる程置いていかれる GPz750R の非力さに愛想がつきて、しばらくしたら
Kawasaki ZZR-1100/C3 を買っていた。このころからソロツーリングにいっぱいいくようになる。
田舎の峠道を走っていると、ちょっとスポーツしたくなるけど、ZZR の車体の重さは
いかんともしがたく悶々とする日々が続く。けれども、タンデムツーリングも山道も大丈夫な
スポーツ走行もできるバイクなんて無くて、ZZR で乗鞍スーパー林道攻めたりしてた。
ZZR で2回目のハイサイドを経験した頃、Kawasaki ZX-9R/E1 の発表があった。
「これって、もしかして心に思い描いてたバイクそのもの?」
知り合いのバイクショップに入荷があったころ、ねこと一緒に ZX-9R/E1 を見に行く。
ショップの社長と2〜3分話したら、購入契約書にサインしてた。サインが終わってから
「あっ、現物ちょっと見せて。」
なんか順番が違うなぁ。
ZX-9R で京都に蛍狩りに行った帰り道、バイクの故障で困ってるカップルを助けてあげたのがきっかけで
初めて行った桶川モーターサイクリストのライダー写真館。ここで話した ZX-9R 乗り(クル)と後日横浜で
偶然、再会したのがきっかけで、
梨本圭と気楽な仲間たち と遊ぶようになった。
[NEXT→]